普通科 コース紹介Course Introduction
神に感謝するとともに、世界に目を向け、
グローバルシティズンとして活躍する女性を育てる。
福岡雙葉学園は、神に感謝するとともに、世界に目を向け、
“グローバルシティズン”として活躍する女性を育てることを教育目標に掲げ、様々な取り組みを行ってまいりました。
“グローバルシティズンの育成”は、これからの時代を生きる子どもたちが、地球社会の一員として広い視野で考え、
行動できる人に成長するための、福岡雙葉学園ならではの教育理念です。
- 医進サイエンスコース
- 医学・理系分野で活躍できる実力を要請する
- 目指す英語力:英検準1級(CEFR B2)
- スーパー特進コース(文系)
- 難関国公立へ現役合格を目指す
- 目指す英語力:英検準1級(CEFR B2)
- GLコース(英語特化型)
- 次世代グローバル・リーダーを育成し、難関文系大学を目指す
- 目指す英語力:英検準1級(CEFR B2)以上
- みらい共創コース(文理共通)
- 雙葉独自で培ってきた探究を発展させ、自分らしい未来を創る
- 目指す英語力:英検2級(CEFR B1)
医進サイエンスコース

- 医学・理系分野で活躍できる実力養成
- 「医進サイエンスコース」は、医学部医学科をはじめ、獣医学、歯学、薬学など医療・理系分野への進学を目指す生徒を対象にした特別なコースです。数学・理科の授業時間を多く確保し、難関理系大学に必要な高度な学力を養成します。また、論理的思考力と問題解決能力を鍛え、医学をはじめとする理系分野で活躍できる実力を身につけます。
医進サイエンスコースの特徴
-
医学のプロを目指すための
確かな基礎力と応用力を養成数学・理科を中心に、難関医療系大学の合格を見据えた学びを深め、医学部医学科へのステップアップを支える充実したカリキュラムで入試を突破する力を身につけます。
-
大学との連携で、
最先端の医療現場を体感探究の時間では高大連携プログラムや特別講座を通じて、大学で行われている最新の研究や医療現場に触れることができ、志望大学合格に向けての強い意志を醸成します。
-
多様な進路に対応した
進学サポート医学部医学科・獣医・歯学・薬学など、医療系を中心として様々な理系への進学を広くサポートします。
●医療系コースに特化した課外講座・土曜講座
●長期休暇勉強合宿
スーパー特進コース(文系)

- 難関国公立大学へ、現役合格を目指す
- 「スーパー特進コース(文系)」は、難関国公立大学合格を目指す生徒に最適なコースです。確かな学力を養うため、厳選されたカリキュラムを提供し、基礎から応用まで徹底的に学びます。特に、一般入試での突破を目指し、難関大学の試験内容に対応した専門的な対策を行い、合格に必要な実力を着実に身につけます。各生徒の目標に合わせた最適な学習プランを提供し、全国の難関大学への合格を強力にバックアップします。
スーパー特進コースの特徴
-
難関国公立大学合格を目指す
徹底した学力強化厳選されたカリキュラムで、基礎力をしっかりと固め、応用力を高めることで、一般入試で難関国公立大学合格を目指します。
-
文系トップを目指すための
総合的な学び論理的思考力、読解力、表現力を育む授業を展開。専門機関(大学・専門大学・企業)との連携からPBL型学習(課題解決型学習)を行います。また、アントレプレナーシップ(実践的な職業観)を育成。
-
個別最適化カリキュラムで一人
ひとりの進路実現に向けてサポート生徒一人ひとりの目標に合わせた最適な学習プランを提供。豊富な課外講座を選択でき、自分のペースで、確実にステップアップできる環境を整えています。
GLコース(グローバル・リーダー)

- 難関国次世代グローバル・リーダーを育成し、難関文系大学を目指すハイレベルの文系コース
- 高い英語力と豊富な探究の時間を通じて、国際社会で活躍する力を育むコースです。英語でのディスカッションやプレゼンテーションを積み重ね、実践的な発信力を育成、One Young Worldと連携した雙葉独自のリーダーシッププログラムでは、世界が抱える課題を学び、自らの意見を持ち行動し、アントレプレナーシップを身につけます。探究活動で磨かれる思考力・表現力・協調力は、総合型入試にも対応できる力へとつながり、多様な進路に力強く背中を押します。
POINT
- グローバルキャリアクラス
- 英語のレベルが高いことはもちろん、国語・数学・社会・理科など総合的に高い学力が求められるクラス
- ワールドイノベーションクラス
- 英語のレベルが高く、海外大学への留学や進学、国際交流に重きを置くクラス
GLコースの特徴
-
世界とつながる学びで、
視野を広げる
国際的な課題やSDGsをテーマに探究を進め、One Young Worldと連携した特別プログラムに参加。世界の若きリーダーたちと議論を交わす場面が多くあり、同じ視点に立って、未来を見つめる力を育てます。また、発表する場面も多くあり、国際レベルのプレゼン力を身につけます。
-
英語で学び、英語で伝える
オーセンティックな英語力を育成
RWP(英語)など外国人教員によるGLコース独自の授業があり、通常の英語の授業でも、授業・発表の多くを英語で行い、実践的な英語力を磨きます。考えたことを自分の言葉で「発信」する経験を積み重ね、国際社会で必要とされるコミュニケーション力を養います。
※「RWP」=リサーチ・ライティング・プレゼンテーション -
リーダーとしての
姿勢と行動力を育む
仲間と協働しながらプロジェクトを企画・運営する。精度の高い実践型PBL学習で主体的に学びを深め、グローバルリーダーとしての力を自然と身につけます。多様な価値観を尊重しながら、行動する力を大切にします。また、海外プログラムが豊富にあり、学びを実践できる環境が整っています。
みらい共創コース

- 雙葉独自で培ってきた研究を発展させ自分らしい共創する学び。
- 「みらい共創コース」は、これまでの雙葉が独自で培ってきた探究をさらに発展させ、探究の時間をより一層充実させた新たな学びのスタイルを提供します。探究活動を通じて、非認知能力や主体性、協動性を育成し、変化の激しい未来社会を生き抜く力を養います。また、基礎学力の定着を重視し、一般入試にも対応できる学力を身につけるとともに、総合型選抜入試に必要な思考力や表現力も育てます。多様な進路に柔軟に対応できるコースです。
POINT
- 関東エリア
- 早稲田・慶應義塾・上智・明治・青山学院
- 関西エリア
- 同志社・立命館・関西・関西学院
- 九州エリア
- 西南学院・福岡大 他、全国各地多くの著名私立大学からの指定校推薦枠を十分に活用できるコース内容となっています。卒業生の大学での活躍もあり、例年1,000名以上の学部学科の指定枠をいただいております。
みらい共創コースの特徴
-
基礎から発展へ。
進路に応じた多様な学び
授業では基礎学力の定着を図り、一般入試に対応できる力をしっかり養成。総合型選抜入試に向けた思考力・自己表現力・プレゼンテーションのトレーニングやポートフォリオの作成支援も充実しており、大学入試に向けて多様な進路に対応できます。
-
探究×共創で育む、
未来を創る力
自ら問いを立て、仲間と対話しながら答えを探す学びを深めます。実践的なアントレプレナーシップ(起業家行動能力・職業感)を通し、発表やディスカッションを重ねることで、プレゼン力・表現力も自然と育まれます。変化の時代を生きるための「共創する力」を、日々の学びの中で身につけていきます。
-
世界とつながる力を育む
「英語」教育
OC(オーラルコミュニケーション)の授業では英語での発信力を高める授業や、プレゼンテーション・ディスカッションなど実践的な活動を重視。グローバルな視野を持ち、異文化と関わる力を養います。将来、世界で活躍したいという思いを、確かな英語力で後押しします。







